2011年7月12日火曜日

助言者の方へ指導案を発送


昨日、10時より、稲陵中学校で高橋久美子先生と袋詰め作業をしました。
連日、生徒指導でこの時間にならないとご自分の仕事ができないと言っていたので、
遅い時間でしたが、久美子先生の学校に伺いました。

高橋久美子先生が、授業分科会の担当なので、
資料を準備してくれました。
袋まで購入しておいてくれていました。
また、
助言者の方が必要だと思われる物を、1つ1つ丁寧にチェックして、
印刷をしました。
指導案は私が持参したできたてほやほやの物を入れました。

二人で袋詰め作業をしても、結構時間かかり、
終わったのが日をまたいで、12時半でした。

私が郵便局へ封筒を持って行こうとすると
「これから、校長先生の家に行くんでしょ?少しでも早く(家に)帰してあげなくちゃ」
と言ってくださいました。
春先に体調を崩し、入院していた久美子先生がご自分よりも私の事を心配してくださいました。
病み上がりなのに、授業分科会担当として、ご自分の仕事をきっちりと行ってくれる久美子先生は、本当に頼りになります。
本来なら、少し休んでいただけるようにしなくてはならないのに、
たよりっぱなしです。
それから、
久美子先生は郵便局へ向かいました。
私はお言葉に甘えて、できたての指導案を大会長と大会実行委員長のご自宅まで届けました。
(今日の夕方、入稿するので、確認してもらうためにポストに入れてきました)

遅くまで本当にお疲れさまでした。

今日は、研究部会と庶務部会が幌西小学校で行われます。





1 件のコメント:

  1. こばやし ともひろ2011年7月12日 6:12

    指導案の入稿作業ありがとうございます。

    昨日、小南印刷さんから連絡があり、実践事例集の印刷がある程度めどがついてきたとの話しをしました。
    また、この大会について書かれた連盟の広報も昨日刷り上がり、発寒小学校の松本先生が仕分けし、全道に配信してくれています。今週末にはお手もとに届くと思います。また、DATAが届き次第、HPでも紹介します。

    先日の研究紀要と実践事例集、そしてこの指導案集など、大会に向けての形がよりはっきりとしてきました。幌西小学校には、袋詰めするものが、次々に届いております。22日に一斉作業を行います。

    また、深夜まで仕事され、そして朝早くから情報発信していただいている研究部長の森實先生に大変感謝します。新しいい情報がどんどん更新されるHPは魅力がありますから‥‥。森實先生の体調が気になりますが、このような情報配信にはとても感謝いたします。
    ありがとうございます。

    返信削除