2021年10月2日土曜日

第73回 全国造形教育研究大会 北海道大会 午前:研究発表

午前研究発表




4つの分科会で研究発表を行いました。本来であれば、研究部長の本連盟の研究についての説明があるのですが、今回はオンラインを活用しての大会のメリット生かし、YouTubeでの事前配信を行いました。また、紀要等の資料もオンラインでの配信となっています。

各分会会では、チャットを活用しての意見や質問をいただき、司会者が意見をつなぎながら、交流を深めました。オンラインではありますが、皆さんの意見が共有され思いの届く話し合いになっています。また、板書を活用しみなさんの意見をまとめ、可視化する工夫も考えました。意見を整理することで、より授業で狙いたかった本質に迫っていくことができました。たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。

第73回 全国造形教育研究大会 北海道大会 ①

10月2日(土)

第73回 全国造形教育研究大会 北海道大会

朝、7:30大会本部では、全体のミーティングを行い会場の準備、機器の設置を行いました。はじめに、大会長の森長先生から「今日までの準備が今日につながっている。」と、ご挨拶いただきスタートしました。接続は、何回か事前に設置確認を行ったため、スムーズに設置することができました。TEAM札幌の力ですね。

全ての設置が整うと、配信基地のホテルライフォート札幌は、まるで放送局のようです。たくさんのPCが並んでいますが、それぞれ、役割分担された配信機器です。TEAMのマンパワー同様に機器の力も感じることができました。また、開会前に全造の鶴内事務局長が来札され、この会場で一緒にご参加いただくことになりました。

予定通り、10時に開始しました。開会式もオンライン。会場ではスイッチャーを活用して画面を切り替えて配信しています。また、オンラインからもご挨拶いただきました。その後、ブレイクアウトルームを活用していた分科会へと進んでいます。



現在午前の研究発表が順調に進んでいます。




各分会をみていると、オンラインでは、チャットを活用した討議が行われ、図画工作・美術教育を深めることができました。