塚野先生の先導で3名の先生方が入場されました。
そして、塚野先生からお礼の言葉として
石谷先生とは、野球での楽しかった思い出や、人とのつながりを深めた事。
今先生とは「指導の構築」という本の作成を通して、学んだ事。
植木先生とは造形だけにとどまらず、教師として学んだ事。
など
お一人ずつのエピソードをお話しされました。
また、
全国大会が行われる年にこの3名の先生方が居なくなるのは本当に残念ですと
お話しされました。
顧問の吉田先生からは
これから大きく環境が変わるので、健康面に気をつけながら、生活をエンジョイし、会う機会があるので、ぜひいい話を聞かせてください。
などと13年ほどの先輩として、アドバイスと激励のお言葉を頂きました。
祝杯の前に3名の先生方からお話を頂きました。
植木先生
造形の世界に入ったきっかけや金井先生との楽しいエピソードをお話しされました。
植木先生のユーモアのあるお話で会場が沸きました。
石谷先生
優しい語りとあったかい笑顔で
若い頃の楽しいエピソードや札幌での研究に付いてお話しされました。
今先生
今年の全国大会で忙しくなるけれども、やっている事が必ず子どもに返ります。
すばらしい大会になるように応援しています。
と心強いお言葉を頂きました。
いつもの素敵な語りに会場は魅了されました。
素敵なお話を聞かせていただいた、3人の写真です。
祝宴では顧問の先生や菅原先生のお話で盛り上がりました。
最後に、プレゼントを贈りました。
川崎綾芽先生から
植木則子先生へ
則友冴子先生から
石谷正美先生へ
濱口裕子先生から
今 裕子先生へ
閉会の言葉で松原先生がお話しされたように
楽しいひとときはあっという間に過ぎてしまいました。