2013年2月20日水曜日

第9回研究部会



2月21日(木)の矢野先生の授業に向けた準備のため、前日の20日(水)に会場校である百合が原小学校で研究部会を行いました。

暴風雨・大雪警報の中、続々と集まり、まずは授業会場の天井から糸を垂らす作業に熱中しました。百合が原小学校にある脚立を総動員(?)し、あっという間に準備が完了!やはり、みなさん恐ろしく手際が良かったです。途中佐藤先生がアラビックヤマトを床にぶちまけてしまうというアクシデントもありながら、研究討議の会場設営の打ち合わせや、お花紙のセッティング、のりのフタ開けなどなど…順調に準備が進められました。
指導案の印刷も百合が原小学校さんの印刷室をお借りしてこれもあっという間にコンプリート!

会場等の準備が終わり、翌日の授業にかかる最終打ち合わせを行う中で、研究討議の司会を務める中川先生と菊池先生も入念に討議の方向性を確認していました。




矢野先生に聞いたところ子どもたちも元気な様子とのことで、明日はどんな笑顔が見れるのか楽しみですね!!矢野先生明日はのびのびとがんばってください!!!

1 件のコメント:

  1. 小川先生、初ブログありがとうございます!
    指導案の表紙も小川先生の力作です。

    スリッパや紙コップは菊地先生が運んでくれました。
    紙皿は急遽佐藤先生が購入し、駆けつけてくれました。

    幼稚園の先生(三浦先生、高橋先生、高松先生)たちのアイディアや情報が
    今回はとても勉強になりました。
    明日の授業の場の設定や材料の手配ができたのは、幼稚園の先生のおかげです。

    遠い所、山先生、池田先生、中川先生も駆けつけてくださいました。
    毎回、授業検討は10名以上の参加でした!
    矢野先生、愛されていますね!

    明日は、お天気になることを祈っています。
    受付嬢は、湯浅先生です。玄関でスリッパを渡す係は宮田先生です。
    よろしくお願いします。
    矢野先生、がんばってください!

    返信削除