2014年5月18日日曜日

『研究部会』 はじめました

今年もさつぞう研究部会の季節がやってまいりました。

第1・2回の部会についてお伝えしたいと思います。

第1回目の部会(in 白楊小学校)では、さつぞうの総会に向けて、研究部からの
研究主題の説明について、発表内容と担当を決めました。
 


続いて、平成26年度上川・旭川大会で出店(?)する札幌ブース
「造形ざんまい 札幌店」
でのネタについて、担当の矢野先生を中心に話し合いました。

ペットボトルにいろいろな顔料で色水をつくり、それぞれの違いについて
資料にまとめてみる「色水ネタ」について、みんなで考えを出し合いました。
 
 

「入浴剤もおもしろいかも」
「それぞれにかかるコストも資料に書きこんでみては?」
などなど…7月末の出店に向けて、まだまだ盛り込めそうです。

さらに、みんなで「こんなネタがあったらいいかも」というものをとにかく書き出し、
その中から、次回話し合うものを決めました。
 ・図工の授業での「ナイスなかかわりと、NGなかかわり」
 ・図工準備室の整理・整頓の工夫を写真にとってくる
この2つが宿題になりました。

その後、菊池先生のハローミュージアムで活用できる「アートビンゴ」について
話し合いました。



第2回目の研究部会(in 伏見小学校)では、今年度の研修会について、担当の篠原先生から
提案があり、絵画の指導についての研修会を開くことになりました。
詳しくは後日改めてお伝えしますね!

そして、「造形ざんまい 札幌店」について話し合いました。
先生方の学校の図工準備室の工夫の写真を見合い、
「これいいね!」
「自分の学校でもやってみたい!」
と、あれやこれやと交流しました。
 
 
 
 
図工の授業での「ナイスなかかわりと、NGなかかわり」では、
子どもへのかかわりの中で「ナイス?NG?どちらにもなる?」
と、議論も盛り上がりました。あらためて考えてみると難しいですね。

 
どうやら、楽しそうな出店になりそうです!こちらもお楽しみに!!
 
こちらは、阿部会長からの差し入れです。と~ってもおいしかったです!!
ごちそうざまでした!!
 
 

道造に続きまして、札造の総会が行われました!

5月11日(日)にホテルライフォートにて、
「平成26年度札幌市造形教育連盟総会」および「ご昇任を祝う会」が行われました。

阿部会長の挨拶から始まり、各部からの昨年度の活動報告、そして活動計画案が示されました。



 

 
 



最後には、研究部から研修会という形で、さつぞうの研究主題
『「好き」が輝き、響き合う造形活動』
についての説明をさせていただきました。






札幌での全道大会、全国大会に向けて、今年度から役員も新たに変わり本格始動していきます。
今年度もよろしくお願いいたします!

 


総会後、18時から、同じくホテルライフォートにて、
「ご昇任を祝う会」が開かれました。



今年度ご昇任された先生方は、

札幌市立栄東小学校    校長  加藤 雅子 先生
札幌市立定山渓中学校   校長  阿部 時彦 先生
札幌市立澄川西小学校   教頭  佐藤 正行 先生
札幌市立北野中学校    教頭  北   伸二 先生
札幌市立手稲東中学校   教頭  福島 祥郎 先生
札幌教育センター      指導主事 堀口 基一 先生

以上の6名のみなさんです。
ご昇任、おめでとうございます!これからもよろしくお願いいたします!!